- 栽培地・栽培者:熊本県
- 品種:
- 来歴:宮崎の「佐土原なす」から改良したものといわれるが、導入経路や年代は不明
- 特徴:長なすでありながら早生、多収性。果肉はやわらかく、種子が少ない。果皮は赤紫色で、弾力に富んでいる
- 入手可能時期:11月下旬~6月中旬
- 利用方法:皮も果肉もやわらかいため、なすの味噌よごし、焼きなす、からし和えなどに利用されている
※参考文献:「地方野菜大全」芦澤正和監修(農文協) / 「まるごと楽しむナス百科」山田貴義著(農文協)
※参考文献:「地方野菜大全」芦澤正和監修(農文協) / 「まるごと楽しむナス百科」山田貴義著(農文協)