新長崎長なす

新長崎長なす

  • 栽培地・栽培者:佐賀県佐賀市大和町松梅地区(長崎県を主体に、佐賀県、福岡県など北部九州地域)
  • 品種:長崎長
  • 来歴:
  • 特徴:色つやがよく、果肉は柔らかく、果皮は薄い。タネは果実の先端部に集中していて少ない。果実の長さは35cm内外が標準の大長なす
  • 入手可能時期:6月下旬~10月下旬
  • 利用方法:皮の薄さ、果肉の柔らかさから、焼きなすが最も美味

※参考文献:「地方野菜大全」芦澤正和監修(農文協) / 「47都道府県地野菜/伝統野菜百科」成瀬宇平・堀知佐子著(丸善) / 「まるごと楽しむナス百科」山田貴義著(農文協)

伝統野菜・在来野菜トップ
伝統野菜・なすのリスト

カテゴリー: 伝統野菜・なす パーマリンク