21世紀は日本食の時代とも、発酵食品の時代ともいいますが
日本では、野菜の時代でもあるようです。
- Clip 新常識
- 味ことば ※準備中
- 野菜の名前 ※準備中
- 伝統野菜・地方野菜
- 新顔野菜 ※準備中
- 野菜や食に関連した本
21世紀は日本食の時代とも、発酵食品の時代ともいいますが
日本では、野菜の時代でもあるようです。
NPO野菜と文化のフォーラムのメンバーが運営する[野菜の学校]。2010年~15年の6年間は、日本の伝統野菜・地方野菜をテーマに月1回の勉強会を開いてきました。
勉強会は、6年間で58回になり、日本全国を一巡したので、ひと区切りをつけることにし、2016年6月23日(木)、NPOの総会でその報告が行われました。
総会での報告は、下記の4部に分かれ、4名の報告者が登壇しました。
ここで公開するのは、このうち4のpdf。対象は内部の方たちですし、口頭での解説がないとわかりにくいのですが、伝統野菜とは何かについて考え、今後の課題をまとめたものです。