ベジマルシェ通信 Vol.26

赤坂アークヒルズ2階にある八百屋さん<ベジマルシェ>が毎月出している<ベジマルシェ通信couleurs(クルール)>。いよいよ「食の薬局」キックオフが近くなった3月は、最初のメイン商品「サラダ」を紹介しました。

<ベジマルシェ>のサラダは、3つの機能性で分けたレシピが特徴です。

  • 抗酸化系
  • 免疫系
  • 解毒系

「抗酸化系」は活性酸素を消去する抗酸化力にポイントを置いたレシピ、「免疫系」は免疫力アップを狙ったレシピ、「解毒系」は要らないものを排出するデトックス力を考えたレシピです。

■ベジトーク「まずサラダからどうぞ」
・なぜ「食の薬局」なのか
・サラダからスタート

■野菜のチカラ徹底研究
・ビオチン

couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marche(ベジマルシェ)に置いてありますが、こちらからPDFをダウンロードできます。
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_26_p1
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_26_p2

カテゴリー: その他, 野菜の仕事 |

ベジマルシェ通信 Vol.25

赤坂アークヒルズ2階にある八百屋さん<ベジマルシェ>が毎月出している<ベジマルシェ通信couleurs(クルール)>。2月は、キャベツをテーマに取りあげました。
<ベジマルシェ>を運営しているデザイナーフーズ(株)は、過去10年以上、野菜に含まれる成分を分析して続けています。分析項目は次の4つ。

  • ビタミンC
  • 糖度
  • 抗酸化力
  • 硝酸イオン

通年出回る野菜については、年間の含有値の変動をみることができます。なかでもキャベツの分析結果はとてもわかりやすい。寒い時期(12月~4月)は、ビタミンC、糖度、抗酸化力は高く、硝酸イオン値は低い。暑い時期(7月~9月)はその逆、と傾向がはっきり出ます。

キャベツはヨーロッパの冷涼な気候で育った野菜。日本に入ってきて最初作られたのは北海道でしたが、品種改良が進み、いまでは沖縄でも作られていますし、年間通してお店に並ぶ野菜のひとつになりました。ただ、もともと寒冷地の作物ですから、寒い時期のほうかおいしくてチカラがあるのは当然かもしれません。

■ベジトーク「キャベツのチカラ」
・甘藍からキャベツへ
・キャベツのチカラ

■野菜のチカラ徹底研究
・葉酸

couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marche(ベジマルシェ)に置いてありますが、こちらからPDFをダウンロードできます。

ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_25_p1
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_25_p2

カテゴリー: 野菜の仕事 |

ベジマルシェ通信 Vol.24

赤坂アークヒルズ2階にある八百屋さん<ベジマルシェ>が毎月出している<ベジマルシェ通信couleurs(クルール)>。1月は、年頭にふさわしく、ベジマルシェを運営しているデザイナーフーズ(株)の丹羽真清社長の所信表明が掲載されました。

<ベジマルシェ>は、デリカフーズ(株)という青果物卸業が展開する野菜のショールームで、デザイナーフーズはその研究機関。<ベジマルシェ>では、野菜を抗酸化、免疫、解毒という3つの機能でカテゴライズして展示販売していますが、couleurs1月号で、ショールームから「食の薬局」への進化という方向が示されました。

食の薬局といっても、医薬品やサプリメントを販売するわけではありません。私たちのからだは食によって作られ、維持されている。そこで、健康に寄与する食と考え方を提供しようというのです。

■ベジトーク「2013年ベジマルシェは食の薬局へ」
・「食の薬局」って?
・「おいしさ」ということ

■ばらのチカラ
・ベジマルシェで販売するバラ製品の紹介
・ばらの抗酸化力

couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marché(ベジマルシェ)に置いてありますが、こちらからPDFをダウンロードできます。
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_24_p1
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_24_p2

 

カテゴリー: 野菜の仕事 |

ベジマルシェ通信 Vol.23

だいこんは、食品成分表的にいうと栄養価はあまり高くない。が、3種の消化酵素をもっているのがスゴイ。でんぷんを分解する酵素アミラーゼ(ジアスターゼのこと)、たんぱく質を分解するプロテアーゼ、脂質を分解するリパーゼ。この3種類の消化酵素すべてが含まれているところが、だいこんのすごさ=酵素力なのである。
一方、抗酸化力について調べてみると、フツーの白いだいこんを100とすると紅芯だいこんの抗酸化力は785とほぼ8倍近い。同じだいこんでも、白は酵素力、紅芯は抗酸化力、とチカラの特徴があるわけだ。

■ベジトーク「だいこんのチカラ」
・白いだいこんは酵素力
・紅芯だいこんは抗酸化力

■野菜のチカラ徹底研究
・ビタミンB6

couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marche(ベジマルシェ)に置いてありますが、こちらからPDFをダウンロードできます。

ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_23_p1
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_23_p2

カテゴリー: 野菜の仕事 |

ベジマルシェ通信 Vol.22

赤坂アークヒルズ2階にある八百屋さん「ベジマルシェ」が毎月出している<ベジマルシェ通信couleurs(クルール)>。11月はキウイフルーツのチカラについて。

キウイフルーツは、1904年に原産地中国からニュージーランドへ渡ったサルナシの一種が、改良育成されて誕生した新しいフルーツです。「ヘイワード」という最も普及しているグリーンのキウイフルーツは、1924年、種苗業者のヘイワードさんが開発したもの。今や「ゼスプリ」というブランド名で、日本のフルーツ売り場でもほとんど周年売られています。

ゼスプリのマーケティングはみごとだそうです。海外市場をリサーチし、その国の好みにあった味のキウイフルーツを出荷しているといいます。まあ、新しいフルーツだから、国を挙げてぶれずに取り組めるのかもしれませんけれど、日本のくだものも産地間競争をしている場合なのだろうか。

■ベジトーク「キウイフルーツのチカラ」

  • キウイフルーツのバラエティ
  • キウイフルーツのチカラ

■野菜のチカラ徹底研究

  • ビタミンB2

couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marché(ベジマルシェ)に置いてありますが、こちら↓からPDFをダウンロードできます。
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_22_p1
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_22_p2

カテゴリー: 野菜の仕事 |

ベジマルシェ通信 Vol.21

赤坂アークヒルズ2階にある八百屋さん「ベジマルシェ」が毎月出している<ベジマルシェ通信couleurs(クルール)>。10月のお話はじゃがいものチカラについて。

じゃがいもは野菜に入れるべきか、という話をすることがあります。海外の野菜摂取量データには、じゃがいもを野菜のうちに入れているものがあって、だからつまり、その野菜摂取量にはファーストフードの付け合わせにたっぷりついてくるフレンチフライもカウントされている。日本のデータでは、じゃがいもはカウントされていませんから、単純に比較できないのではないか、ということなのです。

じゃがいものビタミンC含量は食品成分表では35mg/100gです。ところが、今回のデータは20mg/100g。一瞬、入力ミスかしらと思いましたが、時期によってビタミンC含量は大きく変わるんですね。収穫時をピークとすると、日にちが経つにつれて減っていく。品種によって違うと思いますが、1年後には約1/5に減ってしまうというデータもあります。
と同時に、でんぷんは糖化していき、だから「じゃがいもは貯蔵したほうがおいしい」といわれるのですが…。

■ベジトーク「じゃがいものチカラ」

  • 世界4大作物のひとつ
  • じゃがいもの野菜的チカラ

■Vege Marche Pick up

  • 環境・資源・健康を考えた 土と施肥の新知識

couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marche(ベジマルシェ)に置いてありますが、こちらからPDFをダウンロードできます。

ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_21_p1
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_21_p2

カテゴリー: 野菜の仕事 |

ベジマルシェ通信 Vol.20

赤坂アークヒルズ2階にある八百屋さん「ベジマルシェ」が毎月出している<ベジマルシェ通信couleurs(クルール)>。9月はなすのチカラについてのお話が載っています。

なすというと、過去の成分表的にはあまりチカラのない野菜でした。が、「ナスニン」というアントシアニンやクロロゲン酸などの抗酸化物質が注目され、いまは相当見直されているのではないでしょうか。
何年か前に<野菜と文化のフォーラム>で、なすをテーマにシンポジウムを開いたことがあります。「あのみのり」という単為結果性のなすが紹介され、ここまで来てなすはこの先どんな方向に進んでいくのだろう、と思いました。確かそのときです。地方のなすが突破口になるかもしれないという話が出た記憶があります。それから5年くらい経って、ほんとうにいろんななすが出てきました。私のような野菜好きにはご同慶のいたりです。

■ベジトーク「なすのチカラ」
12種類のなすの抗酸化力とチカラの特徴をグラフ化しており、ヒトの体の中で発生する3種の活性酸素、スーパーオキシド、ヒドロキシルラジカル消去能、一重項酸素を消すチカラのバランスがわかります。

■野菜のチカラを徹底研究
・ビタミン(4) ビタミンB1

couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marche(ベジマルシェ)に置いてありますが、こちらからPDFをダウンロードできます。
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_20_p1
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_20_p2

カテゴリー: 野菜の仕事 |

ベジマルシェ通信 Vol.19

赤坂アークヒルズ2階にある、お洒落な八百屋さん「ベジマルシェ」が毎月出している<ベジマルシェ通信couleurs(クルール)>。最新号のA面は、パプリカについてです。

パプリカは最近どこの青果売り場にもあるし、熊本や茨城のものをよく見かけるので、国産が増えていると思っていたのですが、東京中央市場での取扱実績、この1年間を調べてみたら、意外なくらい輸入ものが多い。1位の韓国は全体の47%と半分近く、2位のオランダは24%と1/4近く、3位のニュージーランド15%を合わせると85.4%になり、国産はトップ10を合わせても14%弱です。大規模な施設を建設して栽培を始める企業のニュースを見つけ、なるほどと思いました。

 

■p1 ベジトーク「パプリカのチカラ」
・パプリカはとうがらしの仲間
・パプリカ人気、急上昇中
・パプリカのチカラ

■p2 野菜のチカラを徹底研究
・ビタミン(3) ビタミンB群

couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marche(ベジマルシェ)に置いてありますが、こちらからPDFをダウンロードできます。
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_19_p1
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_19_p2

カテゴリー: 野菜の仕事 |

ベジマルシェ通信 Vol.18

大葉(青じそのこと)の旬はいつか、って考えてなかった。
いつも青果売り場においてあるからだろうけれど、
ハウス栽培とか水耕栽培とか施設園芸的イメージがあって、旬だからおいしい、安い、
っていうようなこととは無縁のものでした。
考えてみれば、赤じその束が
梅の実といっしょに売り場に並ぶのは、今ごろです。

赤坂アークヒルズ2階の八百屋さん「ベジマルシェ」が毎月出している<ベジマルシェ通信couleurs(クルール)>。
最新号のA面は、大葉のチカラについてのお話です。

 

■ベジトーク「大葉のチカラ」
・大葉は元気な夏の野菜
・大葉のチカラ
・夏の料理あれこれに

■野菜のチカラを徹底研究
・ビタミン(2) ビタミンA

couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marche(ベジマルシェ)に置いてありますが、こちらからPDFをダウンロードできます。
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_18_p1
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_18_p2

カテゴリー: 野菜の仕事 |

ベジマルシェ通信 Vol.17

私は、昔「クールジェット」
という野菜にあこがれていました。

フランス料理のレシピに出てきて、
「夏が近づく頃の野菜」という紹介から、
「クール」は“cool”かしら。
どんな野菜なんだろう…と。

そうしたら、「クールジェット」はフランス語で、
要するに「ズッキーニ」なのね。
“cool”とはぜんぜん関係なかった。
でも、ズッキーニ、けっこう好きです。

 

■ベジトーク「ズッキーニのチカラ」
・夏の訪れを感じさせる野菜
・ズッキーニのチカラとラタトゥイユ

■野菜のチカラを徹底研究
・ビタミン(1) ビタミンとは

couleurs(クルール) は、赤坂アークヒルズ2階のVege Marche(ベジマルシェ)に置いてありますが、こちらからPDFをダウンロードできます。
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_17_p1
ベジマルシェ通信couleurs(クルール)vol_17_p2

 

 

カテゴリー: 野菜の仕事 |